aoma blog

エンジニアの日常とか技術とか

GitpodでGitHub Pagesの編集が捗る!

Gitpod試してみました!

Gitpodとはブラウザ上でGitHubリポジトリを編集できたりしちゃうクラウドIDEです。

www.gitpod.io

使い方は簡単。リポジトリURLの前にhttp://gitpod.io#を付けて下記のようにアクセスするだけ。

http://gitpod.io#https://github.com/aoma23/aoma23.github.io

するとVSCodeのようなIDEが立ち上がります。

f:id:aoma23:20190605144502p:plain

あとは編集してコミットしてプッシュすればGitHub Pagesに反映できちゃいます!

プレビューも表示できるので、GitHub Pagesの編集が捗りそう!

GitHub Pagesでポートフォリオを作るよ!

できるエンジニアっぽくなりたいのでGitHub Pagesでポートフォリオを作ることにしました。

GitHub PagesはGitHubにHTMLファイルをコミットするとwebページとして表示してくれるやつですね。

で、新規にGitHubアカウント作成しリポジトリ作りました!

github.com

こんな感じでアクセスできます。

https://aoma23.github.io/

ポートフォリオに載せるものはまだありません。。これから頑張っていきます!

令和元年があと半年で終わる

5月に令和になり、あっという間に1ヶ月が過ぎましたね。早い!

残り11ヶ月の令和元年を楽しもう!とか思ってたんですが、、ちょっと待って!1月になったら令和2年じゃん!/(^o^)\

令和元年はあと半年ちょっとしかない!油断していたのは私だけではないはず!w

なぜ中田敦彦は「ルイーダの酒場で賢者を仲間にできる」と言ったのか考えてみた

logmi.jp

にてオリラジ中田敦彦さんの講演が文章化されてます。 面白いのでプレゼン力向上したい人は是非読んでみてはいかがでしょうか。あっちゃんカッコイイです。

さて、この中で気になる一文を見つけましたので紹介します。

ドラクエではまず、ルイーダの酒場に行って「戦士よ、魔法使いよ、賢者よ、僧侶よ。俺と一緒に魔王を倒さないか」というところから始まるわけですよ。

これです。ドラクエ3をやったことある人なら違和感に気づいたのではないでしょうか?

そう。ルイーダの酒場では『賢者』は仲間にできないんですよね。

ルイーダの酒場では『賢者』は仲間にできない

TV番組のしくじり先生でも活躍していたようにあっちゃんのプレゼン力はすごいです。

そんなあっちゃんがなぜこの発言をしたのか、そしてなぜ訂正しなかったのか、気になって夜も眠れなくなったので自分なりに考えてみました。

1. わざと間違えた説

真っ先にこの説が浮かびました。

あっちゃんほどのゲーマーならば(ゲーマーなのかは知りませんが)間違いなくドラクエ3をやってると思うんですよね。なのでルイーダの酒場で賢者が仲間にできないことくらい知っているはずです。

これは仲間にできない事を知っていて、リスナーの興味を引くためにあえて言ったんじゃないかなと思いました。

冒頭であっちゃんはこう言っています。

講演会もいろいろありますが、なにしろ私ですから、気さくに笑いながら、楽しみながら、そしてときには心の中で突っ込みながら「こいつ、しょうがねえやつだな」と思いながら聴いていただければありがたいので、よろしくお願いいたします。

リスナーの中にはあっちゃん嫌いの人もいることでしょう。そんな人に普通に話し始めても真面目に聞くはずがない。 あえて事実と異なることを言うことで、「あいつまた変な事言うんじゃないか、粗探ししてやろう」と思わせて、集中して聞いてもらうように仕向けたんじゃないか。

パーフェクトヒューマンならやりかねないなと思ってしまいました。

2. 意味がないから訂正しなかった説

アドリブで職業の話をした結果、「あ、賢者って言っちゃった!」となったとも考えられます。

ここで「賢者は仲間にできないね!」と訂正したところでプレゼンの本筋には全く関係ないですし、リスナーの集中が途切れるだけなので、何もせずやり過ごしたとも考えられます。

後半の質疑応答で司会者とこんなやり取りをしているのでアドリブの可能性は高いです。

司会者:ありがとうございます。あと、これは今日の講演会自体に対する質問なのですが、「今日の講演会はすべて練習通りですか? アドリブは何回くらいありますか?」。

中田:基本的には、しゃべったことがある話がたくさんあるので、その上でアドリブという感じです。アドリブというのは基本的にはオイルくらいのものです。アドリブがあることによって、マシンが滑らかに動く。これが骨と肉くらいの割合でアドリブをやってしまうと、ガタッと崩れる。 マシンを別に用意しておいて、そこにアドリブというオイルを流しながら走らせると、滑らかに動くというイメージですね。

3. 知らなかった説

ドラクエ3をやったことがない。

4. 実は仲間にできる説

ぼくはファミコン版のドラクエ3しかやったことないので、実は別のタイトル(オンライン版のドラクエとか3のリメイクとか)では賢者を仲間にできる!?

だとしたらごめんなさい。

他の説は?

実は何も考えてなかった説、そもそも気づいてない説もあるかなと思ったりしています。

みなさんはどう思いましたか? ぜひツイッター等で教えてもらえると嬉しいです。

プレゼンは奥が深い

今回のように文章1つとってもプレゼンターの様々な狙いや理由が考えられますね。 プレゼンは奥が深い。ゆえにオモシロイですね。

今後プレゼンをするときは、リスナーを引きつけるスパイスの効いたワードを用意したいと思います!

さいごに、あっちゃんはこんなことも言っています。

例えなどを出すときに、僕、アニメや漫画の話をしましたが、狭すぎてわからないということと、これはあまり説明しすぎてもだめだ、というバランスがかなり大事だと思っていて、説明しないおもしろさもあるんですよね。 「全部説明して、わかりやすくて誰にでも聞けることが正義だ」と、僕はずっと思っていたんですよ。だけど最近、落合陽一さんのしゃべりがわからないと思ったけれども、なんかそれがいいというような。

おそらくこの前後であっちゃんのプレゼンスタイルもだいぶ変わっていることでしょう。

そんなあっちゃんのプレゼン本が発売中です!

www.amazon.co.jp

(ノーアフィリエイトです)

オススメです!ぼくは買ってないですが!(読んでみたい!)

それでは!

良かれと思って行動した結果、やらなきゃよかった!ってなったことのある人に読んでほしい話

いま、良かれと思ってこの記事を書いています。

皆さん、良かれと思って行動したことありますか? その結果、逆に怒られたりエラーになったりして、あーもうやらなきゃよかった!!って思ったことありますか? 私はあります。ありありです。

でもこれってメリットしかないなーと思ったのでその話を。

良かれと思うこと

まず、良かれと思うことって「めっちゃステキやん」と思うんです。

現状に問題点や課題を見つけ、誰かのために改善したいってことですからね。

何も考えてないとそういったことにも気づけません。それならロボットにやらせておけばOK。AI時代に突入ですからね。

「良かれ」と思えた時点であなたはちゃんと考えることができてる!あなたは人間だ!

良かれと思って行動すること

さて、思っただけでは何も変わりません。行動しなければ意味がないですよね。

不安になったりすることもありますが、頑張って一歩踏み出しましょう。

行動できたあなたはすごい!アクションを起こすことができる!めちゃめちゃステキやん。

良かれと思って行動して成功した場合

やって良かった!と思える結果だった場合、これはもう嬉しいですよね。 とても感謝されたり、便利になったりと良いことだらけです。

モチベーションも上がり、また良かれと思って行動しよう!と思えます。これはOK。

良かれと思って行動して失敗した場合

問題はこちらのパターンです。 なぜだかわかりませんが、良かれと思って行動した場合は、やらなきゃよかった!という結果になることが多い気がします。

具体例

  • 良かれと思ってリファクタリングしたら
    • デグレが恐いから改修箇所は少なくしろと言われ、元に戻した
  • 良かれと思って設定ファイルの名称を変更したら
    • 全く別のシステムが動かなくなった
  • 良かれと思って改善提案したら
    • 理不尽な理由で却下された

などなどです。

その度にモチベーションが下がって、「もう良かれと思って行動するのやめよう!」と何度誓ったことか。。。 そう思いつつ、本日もしくじってしまいました。

ただ、改めて思い返してみると悪いことばかりではなく、むしろメリットあるなと思ったのです。

失敗したことによるメリット

失敗したことで多くの学びを得たんですね。

  • デグレが恐いから改修箇所は少なくしろと言われ、元に戻した
    • unittestやE2Eテストを導入し、テスト自動化すればリファクタできる!
  • 全く別のシステムが動かなくなった
    • 思わぬ関係性を知ることができ、今後に活かせる!
  • 理不尽な理由で却下された
    • もはや価値観が違うわ。ちくしょう転職だ!

これらは良かれと思って行動していなければ気づけなかったことです。

失敗して嫌な気持ちになることもあるけど、そんなときはポジティブに学びを洗い出し、これからも良かれと思って行動していきましょう!

Let's 良かれ!

はてなブログのアイコンが変更されない時の対処法(アイコン変えました!)

おはこんばんちはaomaです。

このたびプロフィール画像を変更しました。

f:id:aoma23:20190602213227p:plain

今までFFの青魔道士でしたが、オリジナリティがないしパクリだしということで前々からアイコン変えたかったんですよね。

以前からWoW!me(ワオミー) とかでどなたかに作ってもらおうかと考えていたのですが気づいたらサービス終了していたので、今回はドット絵職人の友人に500円で作成してもらいました!

かわいらしいキャラで最高です!

ただ青魔道士感がなくなってしまったので、どなたか青い帽子かぶせるとか、杖を持たせるとか、エンジニアらしくmac book持たせるとかアレンジしていただけると嬉しいです。サングラスはいりません。青けりゃいいです。

はてなプロフィール画像が変更されない問題

先週の頭くらいにはてなブログのアイコン変更してたんです。 でも管理画面の右上に出てるアイコンとか、なかなか変更されなかったんですね。

キャッシュかなーとか、深夜に動く更新バッチとかあるんだろうかとか思ってたのですが違いました。 Myはてな側も変更してあげる必要があったんですね。

ということで

2箇所の変更をお忘れなく!

エンジニアには無理しないでほしい

記念すべき100記事目です。

アイコン変えた!とか、プロフィール更新した!といった内容にしようかと思っていたのですが、これにしました。

無理はしないでほしい

ぼくはエンジニアをしていますが、友達にもエンジニアがいます。

エンジニアといえば炎上プロジェクトが有名ですね。 毎日終電まで残業、徹夜、休日出勤、月残業200時間越え、罵声、怒号、雰囲気最悪、いろいろあります。

体力だけでなく精神的に病んでしまう人も多いです。

友達もいま絶賛炎上中らしいのですが、彼は最近この動画を見て頑張っているそうです。

www.youtube.com

松岡修造さん。熱いですよね。

僕もつらいとき、松岡修造さんに元気をもらってプログラミングをすることがあります。 修造さんはいつもパワフルで熱くて、やらなきゃという気持ちにさせてくれます。

僕はこれを修造駆動開発と呼んでいます。

エンジニアに関わらず、もうダメだと悩んでいる人にはオススメの動画です。

...。

でも、もし、この動画を見ても熱くなれなくなったとき、無理はしないでほしい。。

病んでしまうまで頑張らないでほしい。。

心からそう思うのです。 現場からは以上です。